吹き上げる細やかな水泡。

絡まり、繋がり、呻くコードやチューブたちに包まれ、
ぼんやりと浮かび上がる緑の黒髪も、白い肌も、
辺りの絵画のような風景に溶け込んでいて、
だが、確かに“其れ”は息をしていた。


それを証明するように、
目の前のスクリーンを塗り潰していく膨大なデータの波に、眩暈さえ起こしながら、
私はただ呆然と、
眠り続ける參号を見ている。


だが、その隣に立つ彼は、
まるで今日の天気の話でもするかのように、口を開いた。


「この部屋へのパスワードを教えましょう。」


は、として振り向いた私をすり抜けて、
彼は私の手元にあったキーボードへ手を伸ばし、
表示していたスクリーンを閉じる。

画面からの光が消えたにも関わらず、
そのまま私を見上げる紫の其れは、
甘い光を宿した侭、で。


私はその毒に侵されまいと、思わず一歩、足を引いた。


だが彼は、甘やかな紫を細めて、口端を吊り上げる。
見透かすようなその目は、
私さえ見えないところまで見えているようで、
私は、その紫を追い出そうと、必死に睨み返した。

彼が肩をすくめて、
そうして、參号の水槽を撫でる。



「この子の核へ侵入する為にも、必要でしょうから。」



ねぇ?
そう言って、笑う紫は、

私への挑戦、に、他ならない。



音を立てず伸ばされた腕と、艶やかに浮き上がる髪に、
黒猫の姿を彷彿とさせながら、

私は、彼の手によって、自分の白衣の襟元が引かれていくのを、
どこか他人事のように眺めていた。


私の鼓膜に、あの唇が開いた音が触れて、我に帰る。

彼は、やはり笑ったようだった。

そうして、私の耳に、



紫の蟲毒が垂らされる。



「パスワードは…、」





















「 “ GUILTY ” 」


小さく落としたその声を拾い、優秀なロックは瞬時に反応した。

キュイン、と聞こえた電子音を鍵に、
ゆっくりと本棚が開かれる。


そうしてぽっかりと開いた黒い顎へ踏み込んで、
私は薄く照らされた階段を下りていった。
それはまるで、神話にあるペテロの門へと続く階段のように思う。


罪を浄化する煉獄山の入り口、その門へと続く、三色の階段。


其れを、降りていく、というのは、罪を贖う事にすら背を向けて、
文字通り背徳の世界へ、自ら堕ちていくのと、同じこと。


そして、それはあながち間違いでも無いのだろう。



階段が終わり、代わりに現れたコードの這い回る床も、
漸く何処に足を置けば歩き易いかが、分かってきた。

機器の呻きも、
水槽の溜息も、

以前の主人がいなくなってしまった今も、
けしてその声を変えずに、鳴き続けて。



先程聞かされた、
だが、半ば予想はしていた、
上層部の連中の言葉を、思い出しながら、声を流す。

誰かに、聞かせるわけでもなく、
否、此処に息衝く全ての玩具共に伝えてやろうとしたのかもしれない。

慈悲では無く、其れはただの自己満足に過ぎないけれど、



「彼はこの研究所を追放され、この部屋は開かれた。」



それは、私が最も望んでいたことだ。

実際私が、彼を陥れようと手を下した事も、
こうなった原因の一つなのだから。


それなのに、



 此処に、彼は、いない。



これは、私が最も望んでいなかったことだ・・・!







私は、部屋の最奥の水槽に手をついて、少しだけ、深く息を吐いた。


ひんやりと冷たい硝子は、先日まで温かかったものだが、
当然ながら、もうその熱の欠片も残ってはいない。


天井から無気力に垂れ下がったコードから、
ぱたり、ぱたり、と響く水音が、やけに響いた。


そうだ、

確かに、彼を陥れようとしたのは私だった。

だが、



あの頭脳、地位、名声、いくらでも彼に手札はあるのだ。
をもってすれば、それを回避するのは、
例えこのように最悪な事態が起こってしまったとしても、
容易いこと、のはずで。
そして、私は当然そうなると思っていた。


だから、これは、
彼が、自ら、決めたこと。




「くだらない・・・、情などに流されて自らを破滅へと導くなど、」




なんと愚かな事だろう。
なんと馬鹿げた事だろう。



何故、彼がそうしてしまったのか、私には、解らない。
解ることなど、出来ない!



だが、それでも、

彼が此処に居なくとも、私は、



私は、彼を超えなければ、ならないのだ。



その為だけに、私はこの道を歩いてきたのだから。





そして、今、

その手札は、私の手の中に、有る。


私は彼を超える事が出来る。


私が、勝者となるのだ・・・!




「參号。」


呼びかけた声に、瞬時に反応する足音が一つ。

歩く度に揺れる、だが彼とは違う、黒衣に闇を纏わせながら、
一定のリズムを繰り返す靴音は、実に正確だ。


そして、それは静かにその音を響かせ、
こちらへと歩み寄った。



「はい。」




静かに頷いた
真っ赤な目は、実に人形らしい虚ろな色で、
あの、私への嫌悪感を露にした貳号機の紫のそれとは全く異なるものだ。
まったくの同質のものであるというのに!

その黒髪を僅かな風に揺らす仕草は、
従順な黒猫のそれである。




「始めるぞ。」




だが、私の言葉に反応し顔をあげたその目は、

空っぽの赤の奥底に、

何か哀しいそれを微かに光らせていて。




さらさらと揺れる黒髪が、忌まわしい。



その黒のせいで際立つ、と、

その赤のせいで際立つ、彼と同じ色の
黒い髪、が、



じわじわと月を侵食する、蝕のように、私を喰らい尽くしていく。

すべては、あの男の、毒、だ。




スイッチの入った黒猫の人形は、

ゆっくりと小さな口を開いて、

規則的な音を吐く。






「イエス、マスター。」







その目に宿る光を見てはいけない。

その目に宿る光など、あるはずがない。

あの、貳号機のそれですら、所詮、作り物、に他ならないのだ。




「くだらない・・・、」




私は静かに繰り返す。




けれど、


もしも、
彼の言うように、本当に、

この“人形”たちの中に、“命”を、見出して、しまった、ら。





「情などに流されて、自らを破滅へと導くなど、」





あっては、ならない。

だから私は、貳号機の目を見なかった。
あの燃えるような復讐心を揺らす、恐ろしい紫。

それに初めて気付いてしまった時の、恐ろしいほどの、戦慄。





その目に宿る光を見てはいけない。

その目に宿る光など、あるはずがない。

あっては、ならない・・・!







静かに息を吐き出せば、

水の匂いが鼻をつく。





此処に、空、は、存在しない。

在るのは、闇と、背徳の海、だ。






私はきつく、掌を握り込んだ。










たとえ、彼、が、此処にいなくとも、


私は、彼、を、超えてみせる。





















→next.


04.黒猫