ビー、ビー、と鼓膜を揺らす警報に顔を上げれば、
モニターに赤く写った、侵入者を知らせる
“INVADER”の文字。


そっと、こちらの肩にもたれるようにして、
寝息をたてている肆号の頭を抑えて、
起こさないようにしてソファを立つ。


監視カメラの画面を切り替えていくと、
写っていたのは、
窓から部屋へと入ってくる、壱号機と、オリジナル、
そして、二手に別れて行動しているのか、
既に廊下を歩いていた、貳号機と參号機のその姿だった。



ふと、
手元のデスクに広げてあった、今朝の新聞が目に入る。



あの、
、が、牢の中で自殺した、と、
にわかに信じ難い、その記事だったが、

恐らくは、他の人間に殺されたのを、
上の連中に揉み消されてしまったんだろう。

私達のような駒の末路など、こんなものだと分かってはいた。


どちらにせよ、
、は、
十中八九、もう、生きてはいない、だろう
この場合の希望的観測は実に無意味である。


そして、あの彼が私の事を喋るような真似をしない事はわかっている。
他の研究員辺りが情報をこぼし、
そして、長官殿、自ら調査に来た、そんなところだろうか…。
しかし、


「意外に早かったですね、」


まさかこんなにすぐ見つかるとは、正直思っていなかった。
最近の警察も有能なものだ、などとぼんやり思いながら、
私はドアへと踵を返していた。



万事休す、
もう、以前のように逃げ失せることは、出来ない。けれど、



ソファにもたれながら寝息をたてている肆号を、

壱号を、
貳号を、
參号を、

彼等を、


護る為ならば、生かす為ならば、

私は喜んでこの身を牢に置こう。
(例え、其処で殺される事になろうとも。)



そして、あの長官殿ならば、

彼等を護る事が出来る。

私の最後の希望。

彼が、自ら此処へ赴いてくれたことを、最後の救いと思うべきなのだろう。



私は、ただ静かに、部屋の扉を閉めた。
























豪奢では無いが、けして安物ではない、
シックな内装で纏められた、広い洋館。

床は石畳だったが、冷たい雰囲気はなく、
壁にかけられた照明が、
ぼんやりと暖かく照らす煉瓦が、何処か懐かしい気さえした。


「ふーん。なかなか趣味の良い家に住んでるじゃない。」


感心したように呟いた僕に、
少し後を歩いていた弟が、辺りを見回しながら僕と並ぶ。



「兄さんは、こういうの、好きなのか?」

「え?…うん、嫌いじゃないよ。」



ふわふわと泳ぐ赤い視線が、
廊下の窓から覗く、森と太陽を目に入れてしまって、
少し眩しそうに瞬きしているのを見ながら、
僕は少し足を止めてやりながら、言葉を返した。


「お前は?」

「俺も、なんだか、落ち着く。」


こいつが物を好きだとか、嫌いだとか、
そんなことを言ってくれる事は少ないから、
何と無く、嬉しいような思いをしながら、
そう、と頷いて、


そうして、
ふと巡らされた朱の視線が、僕の向こう側で、見開かれて止まる。
何かあるのかとその視線の先を辿ろうと、して。


「お久しぶり、でもないですか。」


優雅、とでもいえるほどに、穏やかに。

石畳を歩いてくるその男の姿が、

いつか、
僕があの忌々しい研究所の中に居た頃に、
僕の部屋の前で初めて会った、あの時の、
色温度匂い、を思い出させて。

じりじりと喉の奥から込み上げてくるのは、
あの頃、ずっとずっと感じていた、胸を融かしていく、くろい、塊 。



「ほんの数週間前に、お会いしたばかりですしね。」


そう言って、僕等の前で足を止めたその男は、
もう、白衣を羽織ってはいなかったけれど。

ああ、そうだ、僕と同じ色の、
、が眼鏡の奥から、僕達を映している。



「こんにちは、貳号、參号。」



やはり穏やかに、会釈さえしながら笑まれるその口元に、
僕は、無意識に握りこんでいた掌が、ぎちぎちと音を立てていた事に気付いた。


思い出す、赤、赤、赤、そして、醜悪な、白。



 ゆ る さ な い




「お、まえ、…ッ!」



握り締めていたその中に、掴み慣れた柄を現すのは、一瞬。


僕の意識は、
胸から喉へ喉から脳へと噴き出した黒い其れに、あっという間に喰い尽くされ、
身体の奥から雷撃を弾き飛ばす。


弟の制止の声が聞こえた気がしたのだけれど、
放電したそれによって粉砕させてしまった、照明の音さえ判らない。



僕は、
十歩程度だったその距離を一気に駆け抜けると、

迷う事無く、
真っ直ぐに僕を見返している、恨めしいその紫の目をもった頭を刎ね飛ばそうと、

男の首へ、

真っ赤な刀身を振り下ろした。























低く、
足元から身体に這い伸びてくる、小さな轟音に、
私は、一気に覚醒した。



静寂に包まれた、いつもと変わらない部屋の景色に、
夢か何かだったのかと思い、辺りを見回すと、


自分が寝てしまっていたソファに居た筈のその温度が、
すっかり消えていたことに、気付いて。


「、は、かせ、?」


呟いてその姿を探すが、
その代わりに、


モニターに、時間が経ちすぎて、点滅すらしていない、
だがはっきりと残された、赤い、
“INVADER”の、その文字。



「博士…ッ!!」



悲鳴のような音が喉から落ちて、
けれど、それに答えてくれるあの声は、無い。



あってはならない。

あってはならない。



私のこの、世界、が、奪われてしまうなど・・・!







部屋のドアを飛び出せば、

二つの駆けていた足音と鉢合わせてしまった事に気付いて、
私は思わずとも舌打ちをして、
そっと剣を現した。



「…お前は!」



声をあげたのは、初号機。
(隣にいるのが、オリジナル、か、)

先程の轟音は、彼等にも聞こえたのだろう。
または、他機の何かの波を感じたのかもしれない。


恐ろしい程に似ている、その人間とその人形と、
髪や目の色さえ違ったが、造型はまるで同じ、私自身、に、
寒気さえしながら、
そして其れを行ったのは、紛うことなく、、なのだ。


私は、
彼等の足元に雷撃を放つと、
すぐに反対方向へと走り出した。


モニタに博士の場所は写っていなかった。


けれど、

喉の奥を焦がすように這い回る、強い強い、くろい、
感情波


段々とはっきりしてくる其れと、
そのすぐ側に在る、哀しんでいるような、けれどやはり強い、もう一つの気配。
それが、貳号機と、參号機なのだろう、そして、


恐らくとも、彼は、其処に居る。



「追うぞ、カイ!」

「はい!」



煙が晴れてしまったのか、
後方から聞こえたその声たちに、
私は、更にスピードをあげて、廊下を走っていった。





























「…何のつもり。」


静かに、喉の奥から絞り出すようにそう問えば、

僕の真っ赤な刀身を、
ぴたりとその首に当てられながら、

腕を広げたままの弟が、僕を真っ直ぐに見つめて来る。


その背中に、

何故か、あの男、を、庇って。




「どきなよ。」





低く吐き出されたその音に、
弟は、その真っ赤な瞳をこちらへ向けたまま、はっきりと首を振った。

ずるずると外した赤い剣から、
けれど、ぱちん、と赤黒く弾けさえするそれが、
斬ラセロ、斬ラセロ、と舌なめずりをしているのを抑え込もうと、僕は震える肺で深呼吸をする。



「どけと言っているのが、聞こえないの…ッ!?」



叫んだ声は、
けれど押し殺したように嗄れて、
ああ、なんて酷い声だ、

弟は、そのきれいな赤い湖面いっぱいに僕を映しながら、必死に口を開くんだ。



「この人を、傷つけても、無意味だ!」



その湖面は、ただ頑なで揺らぐ事など無く、
僕はそれを振り払うように、剣の柄を握り直した。

そんな僕等を何も言わずに見つめている、あの紫、は一体何を考えているというのだろう。




「…斬られたいの?」

「、兄さん、」



苦しげにその眉を寄せながら、
けれど、けしてその場を動こうとはしない、弟に、

僕はもう一度、
悦びに身を捩り、煙さえ上げている、この剣を、真っ直ぐに構える。

けれど、


それなのに、真っ直ぐに見据えられた、その目。
ああ、カイと同じそれで、きたないぼくをみるな、!



「兄さんは、俺を、斬らないよ。」

「うるさい。」



いつもは面白いほどに寡黙で、食事の時くらいしか口を開かないくせに、
こいつは、
何故こんな時に、饒舌になるの、か。




「兄さんは、この人も、斬れない。」

「…うるさい…、」



僕の目から入り込む、その赤い視線が、そのあたたかな温度を宿した声が、
身体中を暴れ回る、くろい塊、を、
じわじわと抑え付けて、溶かしていくような、感触。



「殺すことなんて、出来ないよ、だって兄さんは、…」

「黙れ黙れ黙れッ!!!」



泣き叫ぶように震える腕を払えば、
掌から擦り抜けた牙が、壁に叩きつけられて、弾けるように消えていった。

それと同時に引いていく熱に、
僕は、身体へと必死に酸素を取り入れて、未だ震えの止まない両腕を抱き締める。



「、な、んで、?」



言いながら睨んでも、
その赤は、怒りなど、恨みなど、嘆き、など、
それら全てを受け入れてそのきれいな湖に溶かし込んでしまった、
その色だ。


「お前は、頭にこないの?…そいつがいなければ、僕等は生まれてこなかった!!」


僕等は所詮、紛い物であり、作り物であり、
飾る価値さえも見えない、ただの、造花、なのだ。

人間サマの為の可哀想な、玩具。



教えて貰えるのは、

だれか、を、あいする、こと、ではなくて、

なにかを、壊す、ための術、ばかり。



そして其れは、
兄さんも、この弟も、
そして若しかしたら、四人目、すらも、

目の当たりにしてきたに違いないのだ。


、作り物である、ということの、身を裂くほどの、
いたみ、を。



僕が、あの“家”で見た、

 絶 望 の 色 を 知 っ て い る か ? 




「あんな思い、しなくてすんだ、のに…っ!」




掠れて消えた僕の声に、
一度も逸らす事なくこちらに向けられていた、
影った紫が視界の端に映ったけれど、

僕は睨み返すことすら出来なかった。


けれど、

震える鼓膜に触れた、変わらない、その音。



「、俺は、嬉しい。」



やんわりと空気を溶かしていくその音は、
僕の行く手を阻んでいた両腕をそっと下ろしながら、
緩やかに続けられていく。


「カイや、ソルや、兄さんたちに会えたことが、」


やわらかに赤いおとは、
いつか僕が美しいと思っていた、あのあかとは、全く異質の
其れで。
けれどそれは、けして不快な事では無かった。


「俺が今、此処に存在している、ということが、」


それは、
綺麗すぎる“作り物”の
真っ赤なグラスアイ。
でも、全ての痛みを知っている深い、深い、色、だ。



「、俺は、たまらなく、嬉しいよ。」



言いながら、僅かに細められて、ちいさな笑顔を作り上げたその顔が、
泣きそうなそれにも見えたのは、
多分、間違いじゃないんだろう。



「兄さんは、嬉しくないの、?」



ゆっくりと問いかけられたその声は、
やはりゆっくりと神経に溶け込んで、僕の全身を巡り始める。


「…僕、は、…、」


だが、

僕がその先を言葉にするより早く、

弾かれたように弟が振り返り、
(それと同時にその足が、こちらへと床を蹴っていた、)




冷たい石畳の床を、鋭い雷撃が、深く抉り取っていた。









→next.





26,やんぬるかな